結婚指輪購入口コミ「表面に細かい傷ができますが、その一つ一つが思い出」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
8
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
21000円、28000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
非常にシンプルなものを長く使いたいという希望があったので、何の装飾もない極めて簡潔なデザインのものを選びました。
表面についていく傷も二人の思い出だと思いたかったので、スタンダードな太さの『ただの輪っか』というような結婚指輪です。
ただ素材にはこだわって、強度の強い18金ピンクゴールドと、プラチナのものを選びました。
予算は出来るだけ抑えたかったので、都内にあるアクセサリー卸のお店でお得に購入しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
ずっとつけているのでどうしても表面に細かい傷ができますが、その一つ一つが思い出だと思うことが出来る『唯一無二の結婚指輪』になっているので、これを選んで良かったと思っています。
悪かった点は特にありませんが、内側に入籍日の刻印くらいしてもらえば良かったかなとは思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
パイロット社の指輪が頑丈でいいという噂を聞いたので気になっていましたが、望むほどのシンプルなデザインのものがなかったのと、予算オーバーだったので結局それを選ぶことはしませんでした。
ハイブランドなども一応見てはいましたが、デザインが凝りすぎていて好みではありませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
時間を経るごとに手に馴染んで来て、とても良いです。
初めはもちろん『着けている』という違和感を感じた時もありましたが、今では着けていることを忘れるほど肌に馴染んでいます。
私の指輪はピンクゴールドで肌馴染みがいい色なので、見た目にも自然すぎてもはや私の一部のようになっています。
表面に装飾があったりダイヤなどが入っていると扱いにも気を使うと思いますが、ただの貴金属の輪っかなので家事も仕事も着けたままで何でも行うことが出来て良いです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
長く身に付けるものなので、妥協せずに気にいるものを探すのがいいと思います。
素材が良く頑丈であることは勿論ですが、実は華々しすぎないシンプルなものの方が使い勝手は良いと思います。
表面に宝石が付いているものはやはり素敵で、女性であれば憧れますが、実際に生活していく上では正直気を使うと思いますし、手を洗う時などに外して紛失してしまうようなことも起こりかねません。
ずっと着けていても気にならない、そんな装着感とデザインのものを選択するのが得策だと思います。