結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を決めた1番のポイントはつけ心地」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚11年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
主人7万円 私9万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪を決めた1番のポイントはつけ心地です。
私の場合、デザインが角ばったものだと小指や中指に当たってしまい、それをとてもストレスに感じてしまったので(普段あまり指輪をしないからなのかもしれません)丸みのある、指馴染みのいいものにしました。
初めてお店で試した瞬間に「あっ、この指輪いいな」と思いました。
そういう直感って大切ですよね。
隣で色々試していた主人も「これ、つけやすいね」と私と同じ指輪を気に入った様子だったので、それで決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
よかった点はやっぱりつけ心地がいいところです。
結婚して以来ずっとつけていますが、初めてつけたときの指馴染みのままで、ストレスがありません。
とても気に入っているので悪い点はありません。
本当に素敵な結婚指輪を見つけられたなと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結婚指輪を探し始めてからすぐに「あっ、これいいな」と思うものを見つけたのですが、やっぱり他のものも色々試したくて何件か店舗をまわりました。
色々試していくうちに同じようなデザインのものでもつけ心地が全然違うので、それがとても印象的でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
初めてお店で試したときの指馴染みのままとてもつけ心地が良く、結婚して以来10年以上ずっとつけています。
主人はアクセサリーが苦手な人なので、結婚指輪もつけてくれるか心配だったのですがもう指の一部みたいになっているそうです。
元々はシンプルなプラチナの指輪だったのですが、オーダーして私の指輪にダイヤの粒の埋め込んでもらいました。
今でも眺めて「可愛いな」と思えるので本当に素敵な結婚指輪に出会えたなと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪はデザインが似ていても、一つ一つ、つけ心地が全然違います。
是非何件か店舗をまわってたくさん試してみて下さい。
きっと運命の1つを見つけられると思います。
「さっきの指輪良かったね」などと話しながら一緒に結婚指輪を選ぶ時間ってとても素敵な思い出になりますよ。
私たち夫婦は今年結婚10周年だったのですが、結婚記念日には結婚指輪を一緒に見に行った日の思い出話をたくさんしました。
結婚指輪って2人にとって特別でとても大切なものです。
ぜひ2人で素敵な時間を過ごしてください。