結婚指輪購入口コミ「細い幅の指輪でウェーブも無しの直線タイプの指輪をヴァンドーム青山で購入」 | 人気!手作り指輪を解剖

HOME » 手作り指輪のコト » 結婚指輪購入口コミ「細い幅の指輪でウェーブも無しの直線タイプの指輪をヴァンドーム青山で購入」

結婚指輪購入口コミ「細い幅の指輪でウェーブも無しの直線タイプの指輪をヴァンドーム青山で購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私の指輪約5万円、彼は無し(付き合っている時の指輪で良いと言われた約2万の指輪)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン性と人と被らない、なるべくキラキラしている指輪、細いラインでゴールド系、予算も4〜5万円くらいでした。

ブランドは、特にこだわりはありませんでしたが無名なブランドは避けました。

あとは店の方の対応です。

どんなに素敵な指輪でも、店員さんが良い対応でないと買う気がしません。

指をすっきりと見せたかったので、細い幅の指輪でウェーブも無しの直線タイプを選びました。

シルバーでも良かったのですが、当時はゴールドの方が高級感があって良いなぁと思っていましたのでゴールドの指輪を選びました。

ちなみに指輪のブランド名はヴァンドーム青山です。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、人と被りませんし、指輪かわいい!どこの?と聞かれることが多かったです。

細い幅の指輪を選んだので、独身時代に買ったファッションリングも同じ左手の薬指につけて2連リングっぽくしたりできます。

悪かった点は、お風呂の時は指輪を外しています。

少し面倒ですが仕方がないと思っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

4°C、スタージュエリー、ティファニーです。

価格が、それほど高くないのと、同じ売り場内(建物・百貨店)だったからです。

ティファニーは、可愛かったのですがやはりスタージュエリーや4°Cと比べると少し高かったので諦めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

自分の指が綺麗に見えますし、この指輪をすると一気に華やかになります。

色々なファッションにも合うと思います。

特にベージュやブラウン系の洋服を着ることが多いのでゴールドの指輪だとしっくりきます。

結婚指輪はシルバーでシンプルな方が多いですが、シンプルながらも、ほどよくキラキラしていて人と被らないのが良いなと感じます。

購入してから5年経ちますが、綺麗なままです。

幅が細いので傷もつきにくく、自分が歳を取っても付けられるデザインだと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一番最初に決めたのは予算です。

そして百貨店などの何軒かブランドが入っている所がお勧めです。

何件も何件も移動するという時間のロスがありません。

自分の肌の色にはシルバーかゴールドかピンクゴールドか、どの色が合うのか。

細い幅の指輪か太い幅のタイプの指輪か。

アフターケアや付けたままの入浴が可能かどうか。

ある程度の事を決めてから、4?5件くらいのブランドに絞るとスムーズかと思います。

予算に余裕があるならば、人気のカルティエも良いかと思います。