結婚指輪購入口コミ「昔から結婚指輪はブシュロンのキャトルに憧れがあった」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫は14万くらい。
自分のは23万くらいです。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪を決める際に、夫は特に希望もなく私の好みに任せてくれるとの事でした。
私は昔から結婚指輪はブシュロンのキャトルに憧れがあり、ブシュロンで探すことにしました。
理由としては、一生付けるものなので流行りのデザインでは無く素材やメンテナンスがしっかりしているブランドで、尚且つ歳をとった時にも付けられる少し個性的なデザインであることでした。
実際にショップで付けた際に、キャトルでは私の指には少し大きかった為、将来記念日ごとに一本ずつ指輪を買い足して自分だけのキャトルが出来る様に結婚指輪は1番細いタイプのクルドパリにしました。
また、夫はシンプルな物が良いとの事だったのでエピュールにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
他の人と被る事が無く、なかなか見ないデザインからか、どこの結婚指輪ですか?と聞かれて褒められることがとても多いです。
またカットがある指輪なので、とても輝きがあり気に入っています。
悪い点はとくにありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ダイヤ付きも良いなと悩んでいたので、ティファニーのエタニティのリングを見に行ったこともありました。
また、個性的なデザインで気になったシャネルの指輪も候補として見に行きました。
しかし、どちらも指に合わなかったのと予算的に合わずやめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ダイヤ付きと最後まで迷いましたが、家事や仕事などをしていて気にせず使える点でダイヤなしのカットがある個性的な指輪を選んで本当に良かったと思います。
なにより、他の人と被らず仕事先でも褒められることが多いので選んで良かったと本当に思っています。
またプラチナ素材なので変色することもなく磨けば、元通りに輝くので素材はプラチナを選んで良かったと思います。
これから10年記念日などで一本ずつ同じブランドの指輪を重ね付けしていくことが今の楽しみです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生ものなので、気にいる物が見つかるまで探すことをおすすめします。
また、指に合う合わないがあるので実際に付けてみて付けやすさを確認した方が良いと思います。
後は歳を取った時にも付けられるデザインかどうかも私は非常に重視をしていました。
今は可愛いデザインでも、歳を取った時に付けていると安っぽく見えてしまうこともあるので後々のことを考えて選ぶと後悔しにくいと思います。
また、指輪の裏側の刻印はしたほうが良いです。
実際に結婚した年など、忘れがちなので確認できる為と自分だけの特別感が感じられるのでおすすめです。