結婚指輪購入口コミ「ダミアーニは着け心地もいい」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女性用:10万円 男性用:18万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私が結婚指輪購入にあたり重視していた点は、海外ブランドであること、1個あたり20万円以下、ダイヤモンドが1粒付いているという3点でした。
カルティエやヴァンクリーフなど、ありとあらゆる海外ブランドを見に行きました。
どこもデザインはピカイチでしたが、高価だったので購入するのを躊躇してしまいました。
ダミアーニは、歴史ある名門のイタリアンジュエリーのブランドです。
しかし、価格についてはその他の海外ブランドよりも手を伸ばしやすいうえ、つけ心地やデザインはその他のブランドと遜色なく、私の好みにもマッチしたので購入に至りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
その他の海外ブランドだと、ダイヤモンドが付くことにより価格が一気に跳ね上がります。
一方、ダミアーニはダイヤモンドが付いていても手を伸ばしやすい価格帯だったため、男性用のリングについても大きめのダイヤモンドが付いた指輪を選ぶことができました。
私の周りでは、男性でダイヤモンドのついた指輪をつけている人は見たことがありません。
他の人と違って個性がある一方、一粒だけなのでイヤらしさもなく、この指輪に決めてよかったと思っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
カルティエのトリニティウェディングリングも候補に上がっていました。
トリニティウェディングリングには、ダイヤモンドが付いたものと付いていないものがあります。
私としてはダイヤモンドが付いているという点が譲れない一方、ダイヤモンドが付いているものについては約50万円と手が届かない価格であったため、ダミアーニの結婚指輪に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
おそらく多くの方がそうだと思いますが、結婚指輪をつけ始めた当初は指輪をつけることで周囲に自分が既婚であることを示すことができるので、付けていることに嬉しさや特別感を感じます。
しかし、ずっと付けていると何の感情も抱かなくなります。
指輪をつけたまま家事をしたりするので、傷もつきます。
ダミアーニ以外の海外ブランドものを購入していても同じ様になっていたはずなので、無理をして高価なものに飛びつかなくて良かったと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ある程度気になるジュエリーブランドを見て回ったら、重視したいポイントを絞り込んだほうがいいと思います。
私は一通り見た後も重視するポイントを決めることができず、何回も何回も同じ店舗を見て回りました。
そのせいで、旦那が疲れ果て、喧嘩にもなってしまいました。
結婚指輪を見て回るのはとてもワクワクしますが、そこまでワクワクしているのは女性側だけで男性は女性に連れ回されるというのが世の常です。
旦那さんと喧嘩にならない程度に楽しんで見て回るようにするといいかなと思います。