結婚指輪購入口コミ「ダイヤの質とアフターサービスで選んだダイヤモンドシライシ」 | 人気!手作り指輪を解剖

HOME » 手作り指輪のコト » 結婚指輪購入口コミ「ダイヤの質とアフターサービスで選んだダイヤモンドシライシ」

結婚指輪購入口コミ「ダイヤの質とアフターサービスで選んだダイヤモンドシライシ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ同じ50万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン面としては、シンプルなものを選びました。プライベートも仕事中も毎日つけているものなので、あまり目立たないシングルデザインとしました。予算は当時は20代前半と若かったので50万円が精一杯でした。あまり安くても品質が心配でした。ブランドはダイヤモンドシライシに決めました。やはり、ダイヤモンドの質や知識などは専門なので色々教えてくれましたし、アフターサービスが充実していることも決め手となりました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点はシンプルなデザインのものなので、プライベートでも仕事でもどのような場面であっても合わせられるところです。悪かった点はあまりありませんが、あえて挙げるのであれば傷です。シンプルなため、傷が目立ちやすいです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

候補はいくつかありました。1つはグレードが上のものです。長年使うことや、一生に一度ということで質にはこだわりたかったのですが、その後の結婚生活のことを考えると身の丈に合わせた金額に落ち着きました。もう一つはゴールドのデザインですが、時間の経過で色が変わりすぎることが嫌でやめました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

とても満足してきます。使用し始めた時は、つけている違和感がとても強かったです。常に気になってさわさわ触っていました笑購入直後は傷もなくキラキラとても綺麗で、見惚れていました。6年も経てば煌めきは落ちますが、手に馴染んで、逆につけていない方が違和感に感じるほどです。気をつけていることで言えば、体型が変わって指輪のサイズに変化がないようにすること、あとは衛生管理です。手洗いの際に指輪と指の間は汚れが残りやすいので、少しずらして丁寧に洗うようにしています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

まずは第一に後悔のないようにすることだと思います。大切な人との契りの指輪なので、慎重に時間をかけて決めるのをお勧めします。あとは、張り切りすぎないことです。どうしても幸せMAXなので、デザインや金額も普段より派手になりがちだと思います。その後の相手との生活もあるので、普段のアクセサリー感覚で購入するのはやめた方がいいと思います。手間かもしれませんが、何店舗もお店を回るのをお勧めします。パンフレットの写真やネットの情報だけでなく、自分の手につけた感覚を大事にすると良いと思います。