手作り結婚指輪のいろは
結婚指輪を手作りしたいカップルへ
いろいろなブランドショップやジュエリーショップを見て回ったけど、なかなか理想の結婚指輪を見つけられない…そんなカップルも多いと思います。
そこでおすすめしたいのが手作りの結婚指輪で、これは専門のアトリエを利用して作ることができます。
結婚指輪を手作りすると聞くとイメージがしづらいかもしれませんが、ジュエリークリエイターがアシストしながら自分たちもアトリエに入って作業をします。
ひとつの指輪を作り上げる時間はふたりにとって特別な時間になるでしょうし、やってよかったと感じるはずです。
また出来上がった結婚指輪を見たときには既製品を購入するときに決して感じられない達成感も得られるでしょう。
実際にアトリエを利用してみよう
それではまずアトリエを利用する際の流れですが、最初に自分たちが希望するデザインはどんな指輪なのか、そして準備できる予算はどのくらいなのかを設定します。
それをアトリエ側に伝えて最終的に作る指輪のデザイン・素材を決めます。
素材や石はあらかじめ準備されているものの中からチョイスするところもありますし、一から取り寄せするところもあるのでいろいろなアトリエの基本システムをチェックすることをおすすめします。
たとえば0.4カラットのダイヤモンドでプラチナリングの結婚指輪はよくあるデザインですが、加工を施したい場合、それができるところとそうでないところがあります。
当日の流れ
作業当日はジュエリークリエイターとともにアトリエへ入り作業をしますが、仕上がりに影響する部分は必ずジュエリークリエイターが担当しますので安心してください。
また分からないところや難しいところは対応してくれるので、初めて指輪作りをする人でも安心です。
出来上がりまでの期間はデザインや加工にもよりますが、早ければ数週間で繁忙期だと3ヵ月程度かかるところもありますので、余裕を持って予約したほうがいいでしょう。